TOP
登山
運用実績
取引所・販売所
仮想通貨
初心者
検索
雪降る彼岸の入り・除雪とお墓参り
登山
25.03.17
3月17日彼岸の入り16日は一日中雪が降っては消えるような春の雪だった。夜になって本格的な雪になり、翌未明に屋根からの落雪の音で目が覚めた。そ···
Read More
関連記事
テントのシームテープを貼り直す
テントのシームテープを貼り直す
25.09.06
登山
屋根の手塗り塗装
屋根の手塗り塗装
25.09.05
登山
安比高原・悠々の森から奥のまきば周辺散策
安比高原・悠々の森から奥のまきば周辺散策
25.09.03
登山
キレット と 山ご飯が不味く感じたカトラリー
キレット と 山ご飯が不味く感じたカトラリー
25.09.02
登山
9月・初秋の安比高原は花ざかり
9月・初秋の安比高原は花ざかり
25.09.02
登山
編笠山 権現岳 * 久しぶりの八ヶ岳で避暑テン泊②
編笠山 権現岳 * 久しぶりの八ヶ岳で避暑テン泊②
25.09.01
登山
新着記事
テントのシームテープを貼り直す
テントのシームテープを貼り直す
25.09.06
登山
屋根の手塗り塗装
屋根の手塗り塗装
25.09.05
登山
安比高原・悠々の森から奥のまきば周辺散策
安比高原・悠々の森から奥のまきば周辺散策
25.09.03
登山
キレット と 山ご飯が不味く感じたカトラリー
キレット と 山ご飯が不味く感じたカトラリー
25.09.02
登山
9月・初秋の安比高原は花ざかり
9月・初秋の安比高原は花ざかり
25.09.02
登山
編笠山 権現岳 * 久しぶりの八ヶ岳で避暑テン泊②
編笠山 権現岳 * 久しぶりの八ヶ岳で避暑テン泊②
25.09.01
登山
人気ランキング
スマホのバッテリー交換
スマホのバッテリー交換
登山
185:大障子岩 〜雪残る山へ〜(神原白水登山口)
185:大障子岩 〜雪残る山へ〜(神原白水登山口)
登山
お盆過ぎて秋の気配と庭の花々
お盆過ぎて秋の気配と庭の花々
登山
金婚式記念・喜寿の祝い旅
金婚式記念・喜寿の祝い旅
登山
苗場山・久しぶりの百名山
苗場山・久しぶりの百名山
登山
もっと見る
# トレッキング
# 登山
暑すぎた7月と庭の花々
編笠山 権現岳 * 久しぶりの八ヶ岳で避暑テン泊②
編笠山 権現岳 * 久しぶりの八ヶ岳で避暑テン泊②
恵みの雨降る・DIY(雨水枡の蓋)・立秋
恵みの雨降る・DIY(雨水枡の蓋)・立秋
三連休の初日は・・
三連休の初日は・・
決まらない山行予定とフィルター交換
決まらない山行予定とフィルター交換
ユスラウメやフサスグリの果実酒と果樹や庭木の手入れ
ユスラウメやフサスグリの果実酒と果樹や庭木の手入れ
北三陸の旅2・普代村三陸復興国立公園から宿
北三陸の旅2・普代村三陸復興国立公園から宿
豆苗で無限さやえんどう
豆苗で無限さやえんどう
ワラビ採りの下見と備忘録(14~15日)
ワラビ採りの下見と備忘録(14~15日)
栽培して良かった山菜たち
栽培して良かった山菜たち
西上州 大岩・碧岩でスマホを拾いました
西上州 大岩・碧岩でスマホを拾いました
184:烏嶽 〜ちょい先の岩峰まで〜 (烏嶽登山口)
184:烏嶽 〜ちょい先の岩峰まで〜 (烏嶽登山口)
初滑り旅 後半は車中泊
初滑り旅 後半は車中泊
里の公道に除雪機が初出動
里の公道に除雪機が初出動
初老の里山散策
初老の里山散策
メロンが畑で発芽し、雑草耕起しました
メロンが畑で発芽し、雑草耕起しました
長雨が上がり庭周りの手入れをしました
長雨が上がり庭周りの手入れをしました
壊れちゃった
壊れちゃった
お盆前の草刈りと果物の鳥害防止策
お盆前の草刈りと果物の鳥害防止策